任天堂は9月19日、ニンテンドースイッチの有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」を開始しました。
これまで無償だったソフトが有料になり、スイッチ引退者が続出するなどの騒ぎとなっています。
「Nintendo Switch Online」に含まれるソフトは、オンラインプレイ対応の「スプラトゥーン2」「マリオカート8 デラックス」などで、ネットを通じてプレイヤーと協力したり、世界中のライバルと競い合ったりできるオンラインバトルゲームです。
有料化でのサービスが充実
ネット経由でセーブデータを保管できる「セーブデータお預かり」機能が加わった。さらにオンラインプレイ中にアプリを立ち上げると、プレイヤー同士でボイスチャットができる「スマホ向けアプリ」や、Nintendo Switchで「スーパーマリオブラザーズ」「ゼルダの伝説」「ドンキーコング」などファミコンゲームの名作などスタート時点で20タイトルが楽しめる。
料金内容は?
料金は1アカウントで利用する「個人プラン」と最大8アカウントで利用できる「ファミリープラン」の2タイプ。「個人プラン」は、1カ月(300円)、3カ月(800円)、12カ月(2400円)から選択できる。「ファミリープラン」は12カ月で4500円のみ。
引退者が続出する理由とは?
SNSではオンラインプレイの有料化で、ニンテンドースイッチを引退すると宣言するユーザーが現れている。
実際に引退するかは不明だが、スイッチ本体やソフトを売るといった声や、任天堂に「ゲーム会社はほかにもある」などと有料化の撤回を求め電話で抗議するといった人まで現れる騒動に発展している。
こうした流れに対して、苦言もまた多い。有料化はサービス向上には仕方ないとしたうえで、月額300円程度で文句を言う人が引退すればオンライン環境が良くなるなどの皮肉が目立った。また、コンテンツに対価を支払わない姿勢が「漫画村」を利用する感覚にも通じるという指摘もあった。
スマホアプリのゲームを中心に“基本プレイは無料”があふれる昨今、コンテンツがなんでも無料で享受できると思い込んでしまう風潮が顕在化した騒動だともいえそうだ。
私見
任天堂が有料化を数か月も前から告知していたにもかかわらず、実際に有料化が始まった9月になり、騒いでいる人がいるなんて信じられませんよね。有料でも質の高いサービスを求めるユーザーが任天堂に残ればそれだけでいい。
無料になれたしまった若者が多く、Youtubeや漫画村、無料アプリなどの無料のコンテンツはほとんどが広告収入があるから成り立つビジネスモデルであるので、任天堂はその仕組みではないので無料にすることはできません。
こうした騒動も一時だけで、結局は騒いでいる人たちも任天堂の有料化に従っていくはずです。しかしこんなに安く良心的な料金プランなのに、騒いでいる人は何を考えているのか不明ですよね。